屋根裏のアトリエ

イラストブログです

2024年を振り返って

※一部オリジナルキャラクターも混ざっています。

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」

 

今年を振り返るとウェーブボックスの導入や管理人がはてなのアカウントを取ってから10年が経つことやお絵描きカフェの存在を知ったり、別館の引越しがあった年でした。

 

というわけで2024年について振り返ります。

 2024年を振り返って

 

サンシャイン水族館の裏側ツアーとメンダコ話

たまたま深海魚のイベントがあったことやツアーでもしかしたら貴重なお魚が見れるだろうと思い参加し、ユメザメなどを触りました。

 

管理人が溺愛する生き物であるメンダコに関しては後日江ノ島水族館で見れたり、冷凍標本を触ってきました。眼福です。

モリスやモネやポケモン工芸展を見た

いちご泥棒でお馴染みのモリスといい、モネの睡蓮といいGoogleで広告を見て、ポケモン工芸展は管理人の母が昨年金沢で行ってたらしく、土産に本をもらったことや熱海で行うと聞いて管理人は7月の天候が芳しくない日に見に行きました。

やっぱ絵画や工芸品っていいなと思う管理人でした。

お風呂が趣味になりました

2024.12.27更新分より。

発端は今年の5月末にオンの日の帰りに寄った都市型スパの良さに感化させられたことでしょうか。

液タブとクリスタ

液タブ(XP-Pen Artist12)とクリップスタジオ(以下クリスタ)を購入しました。

…12月上旬にバカの覚えでXP-Pen Artist12をSwitchに繋いでバテンを遊んでいた精霊〈管理人〉は置いておきましょう。

 

クリスタについては色んなアニメ会社で使っていることは公式サイトで紹介されていたのですが、後々知った話に地味に原作を追っている僕とロボコにてクリスタのレポートやロボコの嫉妬は笑いを禁じ得ませんでした。

…来年公開のマルチバースロボコ、楽しみにしてます。

来年の軽い目標と1月の更新予定

  • 読書(3年連続)

今年は漫画や図鑑を省けば3冊しか読んでいないので本を読む機会が積極的に取り組みたいなと思います。

3年連続似たようなことを言っていることや個人的に夢を叶えるゾウやゼノブレイド3のアートワークで言及されていたニーチェは読んでみたいところ。にしてもニーチェはどれを読めばいいんだ…むむむ。

 

  • 当ブログ設立10周年について

今年の5月9日にはてなのアカウントを作って10年、来年の同じ日(2025年5月9日)に屋根裏のアトリエ(当ブログ)を作って10年が経ちます。

それに伴い(2024年5月9日更新分と内容が極力被らないように)ブログの振り返り等を語ることやイラストの制作に取り組もうかと考えています。

 

  • 2025年1月の更新予定について

管理人が喪中の為、新年明けた後は日付を変更して1月4日(土)に変更します。

また11月下旬にて『1月下旬まで色彩が強く手の込んだイラストは描かない』と告知を入れました。

1月下旬の寒中見舞い完成次第、アナログ絵の制作解禁をして通常通りの更新に戻ります。

 

皆様へ

今年も当ブログの閲覧、はてなスター、拍手に絵文字をありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

【おまけ】上のイラストについて