制作秘話
このイラストを描く経緯にあたって構想は昨年10月から密かに準備を行っていました。 大元は近未来感溢れる狐っ子ですが、3月辺りに一周回って狐っ子の良さを引き出せないのではないのかと考え、昨年10月に考えていたハロウィン絵の没案の魔女っ子を案をふと…
本日は息抜きのあまり、ゆるゆるなメレフさんを描きました。 タイトル通り絵やイラストを描きたいものだらけになりつつ、今年もまた本腰を入れてイラストを描く時期がやってきました。(ちなみに一番真剣に考えるのは今までの経験上、秋から冬あたりかと)思…
練習を兼ねて毎月1回描いているメレフさんのポーズに迷うの巻。 そういえば私事ではありますが、はてなのアカウントを取得して5年が経過した事とはてな市民(金)になりました。(なおメールが来るまでは全く気付かなかった模様) あまりネガティブなことに…
お題「愛用しているもの」 こんにちは!本日は気まぐれ投稿で、このブログにはじめましての方もいつも見てくれている方も私がイラストや絵を描く時に愛用している道具についてお題という形で紹介したいと思います。 画材道具・紙 デバイス・周辺機器 使用ソ…
昨日公開されたゼノブレイド2イラストコンテストでモノポン賞を受賞したのもそうですが、当ブログのアクセス数が1万を達成しました。ありがとございました! これからもマイペースにたくさんイラストを描いていくぞー!と思う私です。 →モノポン賞受賞作品は…
少し前まで拍手絵として公開していたニアとビャッコ。 ビャッコ描くのに苦戦したのはさておき、ニアは寝かせておこうなんて製作当初から思っていました。 おまけ 新しく導入した拍手絵(一部)の製作過程のメレフさんとイブキ。iPadで撮影したのでスキャンかけ…